赤子のトイレトレーニングの途中経過

1歳児、トイレトレーニング(トイトレ)の途中経過を報告します

我が家の赤子も1歳と3か月になりました!

あっという間に、ちょろちょろと歩き回って、泣いてわがままを言って皆を困らせる一人前の子どもになってきましたよ。

 

0歳7か月から始めているトイレトレーニング、続けてますよ!

トイレトレーニングに便利なおすすめ便座などはこちらを参考になさってください。

www.schneelicht.com

 

1歳を越えたころから、知恵がついたからなのか、うんちが出そうになると逃げ出すんです(笑)

大体、子どもを観察していると、急に止まったり、急に1点を見つめたり、急に顔が赤くなったりすることがあります。これはうんちのサインです。そんな時、私があわてて子どもをトイレに連れて行こうと追いかけるから、反射的に逃げるんですよ。子どもに遊ばれているけど、トイレでうんちをして欲しいので追いかけちゃいます。

 

我が家のトイレトレーニング方法

f:id:akarin5:20191024065921j:plain

 

 

我が家のトイトレ方法を紹介します。いたってシンプルです!

① 子ども用便座を、洋式トイレの便座にセットします。

② 子どもを便座に座らせます。

  この時、あまり前の方に座らせるとおしっこしてるところが見えないので、少しおまたが見えるくらいが良いです。

③ 長く座ってもらえるよう、絵本やおもちゃでいっしょに遊びます。

④ おしっこ あるいは うんちがでたら、とにかくほめましょう!

⑤ トイレを嫌いになっては困るので、5分くらい座らせても出なければ、便座からおろしてあげましょう。

最近は、5分以上かかることも多くなりました。大人顔負けに固いうんちが出ることもあるので、長いときは10分ほどトイレで過ごすこともあります。

 

我が家のトイレへ連れていくタイミング

とにかく、兎に角、タイミングが重要です!

  • 食後
  • 寝起き後

授乳中は、これにプラスして授乳後も行っていました。

また、もう少し暖かくなったら、お出かけする前、そして帰宅後もプラスしていく予定です。

 

現在の平日(保育園)の日のトイレスケジュールはこんな感じです。

1.起床後

2.朝食後

(保育園)

3.夕食後

4.寝る前

 

そうすると、大体1,2の後と3,4の後、合計2回のうんちをトイレでしてくれます。

もう大人並みに臭くてにおいがきついうんちなので、その処理をするストレスを考えると、私は、時間を要するけれどもトイレに連れていって便座に座ってもらう方法を選択します!

 

おすすめの便座等はこちら ↓ 

www.schneelicht.com

 

また、さすがに保育園ではまだトイレには連れて行ってくれませんが、週に1,2回しかうんち処理をしなくてよいため、保育園の先生は助かっていると思っています。

 

目指せ!今年の夏にはおむつ外し♪

我が家の長男、長女ともに2歳の春か夏にそれぞれおむつが外れました!

ということは、現在1歳と3か月の次男が2歳になるのは秋なので、2歳になる前の夏か、あるいは2歳になってからの春が狙い目ということかな。

 

でも2歳になる前の夏って…あと数か月ですね。

まだしゃべれない彼には高い目標のような気がします…

 

さてさて、次男ちゃんはいつおむつが外れるのか、こうご期待ください!