0歳児のトイレトレーニング始めました!

おはようございます。

今日はめずらしく4時台に起こされず、5時過ぎでしたのでそれだけでちょっと眠れた気分です♪

 

 

 

赤子は8か月に入りました!

あっという間に大きくなりました!

その赤子なんですが、7か月になったころから離乳食の影響でうんちがものすごくくさくなりました。

あの、新生児のころの母乳だけのうんちのにおいはどこへやら。

くさいうんちを処分するのは大変です。

おむつにうんちをすると、おしりにべちょーっとつくし、そのおしりを拭くのにおしりふきを2~3枚も使わなくちゃきれいにならないんです。

 

 

あー、嫌だ。

と思っている人、ぜひ、トイトレを始めてみてください!

うんちのついたお尻を拭くのも、おしりふきを2~3枚も使うのも、トイトレをすればなくなるんです!

 

 

 

用意するものは、子ども用の便座です。

我が家は一番上の8歳児が0歳の頃からこちらを愛用しています↓

 

プラスチック素材で、少し冷たい感じがするので便座シートを100均で買って、小さく切って座面に付けています。

O型なので、小さい子も比較的安定して座れると思います。 

 

 

では、どうやってトイレに座らせるか。

① この子ども用便座を、洋式トイレの便座にセットします。

② 子どもを便座に座らせます。

  この時、あまり前の方に座らせるとおしっこしてるところが見えないので、少しおまたが見えるくらいが良いです。

③ 長く座ってもらえるよう、絵本やおもちゃでいっしょに遊びます。

④ おしっこ あるいは うんちがでたら、とにかくほめましょう!

⑤ トイレを嫌いになっては困るので、5分くらい座らせても出なければ、便座からおろしてあげましょう。

 

あとは、便座に座らせるタイミングが重要です。

わたしがトイレに連れていくタイミングは、

 ・授乳後

 ・離乳食後

 ・寝起き

の3つです。

 

 

この3つ、以外に発生する頻度は高いですが、根気よく続けることが大切です。

赤子のトイトレをはじめて1か月ほどですが、うんちの3分の2以上はトイレでしてくれていますよ♪

さすがに保育園ではトイレに連れて行ってもらえないですが、保育園でうんちをすることが少ないので、先生も助かっているはずです。

 

子ども用便座もいろいろあります。

実家にも買い置きしてあります↓

 こちらは素材がソフトなゴムのような素材なので、置くだけで便座にぴたっと合うし、座る子どもも固く感じることはないと思います。

あと、U字型なので大きくなっても使用できると思います。

 

 

 

 ステップ付きもあります。

歩くようになり、自分でトイレに行けるようになったときに便利そうですね。

わざわざ、よいしょっと子どもを座らせる手間がなくなりそうです!

 

 

 

 

 

 

持ち手が付いているのも便利ですね。

便座から落ちたりするのを防止してくれるし、なにせ、ふんばれそうです!

 

 

便座にもいろいろな種類がありますね。

参考にして、これからのベビーとのトイレライフを充実させてくださいね!